コレクション: 大澤酒造株式会社
明鏡止水とは、一点の曇りもなく磨かれた鏡や静止した状態の澄んだ水面のように邪念のない研ぎ澄まされた心境を表す言葉です。
その言葉にふさわしい、穏やかで澄みきった味わいの酒を醸すのが、長野県佐久市にある大澤酒造さんです。
長野県産米を中心に酒造好適米の特定名称酒のみを造っています。
長野県産米では美山錦を一番使っているほか、次にひとごこち、山恵錦、金紋錦を使っています。
もうひとつのブランド「勢起(せき)」は、長野県北信地方の下高井郡木島平村で作付されている長野県の酒造好適米・金紋錦で醸し、1年余の低温熟成を経てようやく蔵出しとなる限定生産のお酒です。