
規格 | 非公開 |
---|---|
使用米 | 伊勢錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
産地 | 三重県 |
蔵元名 | 元坂酒造株式会社 |
蔵元さんの思い【全ての産業は農に帰する】酒造りのために米を育てるのではなく、米を育てるという、日本における農業の歴史があるから、日本酒造りがある. 【酒造り】 三重県多気郡の自然環境に長い歴史をかけ順応してきた土着品種である「伊勢錦」、本州で最も降水量の多い紀伊半島東側に流れる「宮川」、その宮川が侵食した事で形成された土地で作られた米 と、その水で醸す酒。技術や設備の力に依存せず、この環境でしか造れない酒を表現したい。「再現不可能な魅力」が、嗜好品として選ばれる理由になって欲しい。 元坂酒造の熱き思いを是非ご体感ください!