コレクション: 株式会社齋彌酒造店
杜氏をはじめ蔵人が自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培し酒造りを行う蔵。櫂入れなし、加水なし、濾過なしの「三無い醸造」で、全国のファンをうならせる日本酒を続々リリースしています。
「お酒は人ではなく、微生物が醸す」という考え方に基づき、薬剤を使用した蔵内殺菌を行っていません。
そのため、酒蔵としては日本で初めてオーガニック認定を受けました。
日々の清掃は言うまでもなく、蔵の天井・梁など隅々まで清掃を行うことで、蔵内の微生物のバランスを整えるようにしています。
微生物の環境を大切にする姿勢は、酒造りの現場にも現れています。それは「櫂入れをしない」、「濾過をしない」、「加水しない」こと。
微生物の働きにまかせ、ゆっくりと醸されたお酒をそのままの状態で味わってもらいたいため、余分な手は加えていないそうです。
ちなみにですが、当時のまま残る当社の住宅・店舗・蔵など11棟が国の登録有形文化財に登録されています。
申し訳ございません。検索に一致する商品が見つかりませんでした。