笹一酒造株式会社 – 酒蔵なかやま

コレクション: 笹一酒造株式会社

笹一の笹は酒を意味し、一は酒の日本一を目指すという思いを込めて命名されました。
大正8年(1919年)から現在まで、笹一酒造の顔として使われ続けているマークは、『八咫の鏡(三種の神器の一つ)』に縁取られた中央に筆太のヒゲ文字で笹一を表しています。

大量生産方式の設備を2013年酒造年度を最後に全廃し、麹作りと酒母工程を手作りに戻しました。

自家井戸から湧き出る御前水を仕込水として使用し、地元で契約栽培された山田錦や夢山水といった酒造好適米を贅沢に使用し、手作りで丁寧にお酒にしています。

「特定の料理を意識しない究極の食中酒」を目指して丁寧に醸造されています。

1個の商品
  • 笹一 純米 火入れ
    通常価格
    1.8L ¥2,800
    720ml ¥1,400
    販売価格
    ¥1,400から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ