舞鶴酒造株式会社 – 酒蔵なかやま

コレクション: 舞鶴酒造株式会社

舞鶴酒造は純米酒だけを仕込む蔵で、仕込んだ日本酒は3年から5年程熟成させてから出荷しています。

かつては普通酒なども仕込んでいましたが、現在の社長の娘で杜氏を務める工藤華子さんが、醸造を学んでいた大学時代の先輩から純米酒についての話を聞き、全量純米に切り替えました。
日本酒を熟成させたほうが、腰が据わっておいしくなると感銘を受け、自身の蔵にも取り入れたのが、平成14年のことです。

秋田県内の酒蔵では一般的に秋田流長期低温仕込みと言われる温度が低いなかで酒造りをしています。
しかし舞鶴酒造では、他の蔵よりも高い温度で仕込みを行っています。もろみをしっかり発酵させることが狙いで、発酵の具合を見極めながら調整を行っています。

0個の商品

申し訳ございません。検索に一致する商品が見つかりませんでした。