
規格 | 生もと純米 |
---|---|
使用米 | 自社田自然栽培米 雄町 |
精米歩合 | 88% |
アルコール | 16度 |
産地 | 福島県 |
蔵元名 | 有限会社仁井田本家 |
現蔵元「十八代」仁井田穏彦は、「十六代」の植えた自社林の杉材で木桶をつくり、その木桶で「十七代」の考案した「しぜんしゅ」を自社田の自然栽培米、蔵の天然水、蔵に棲む微生物のみで醸しました。 水・米・微生物・木、そして「十九代」候補が描いたボトル。全てが蔵がある田村町由来、究極のテロワールと言える、自給自足の原点となる酒。
規格 | 生もと純米 |
---|---|
使用米 | 自社田自然栽培米 雄町 |
精米歩合 | 88% |
アルコール | 16度 |
産地 | 福島県 |
蔵元名 | 有限会社仁井田本家 |
現蔵元「十八代」仁井田穏彦は、「十六代」の植えた自社林の杉材で木桶をつくり、その木桶で「十七代」の考案した「しぜんしゅ」を自社田の自然栽培米、蔵の天然水、蔵に棲む微生物のみで醸しました。 水・米・微生物・木、そして「十九代」候補が描いたボトル。全てが蔵がある田村町由来、究極のテロワールと言える、自給自足の原点となる酒。